坊主墓

[周辺地図]
■解説
 霧島神宮より西の方約500mの所、華林寺跡と霧島川をはさんだ対岸には華林寺墓(坊主墓)がある。神仏分離令が発せられる以前の華林寺累代の住職の墓地で、文禄2年(1593年)から文政10年(1827年)までの年代不明のものや無名のもの等、古風な墓碑が残っている。墓碑の数から、かつての華林寺の壮大さが分かる。
■問題
Q1)霧島神宮より西の方約500mの所にある墓を何と呼んでいるか?
■解答
A1)坊主墓

-この情報をお友達に教える-
[知得本-Web版- TOPへ]

(C)ふるさと霧島夏祭り
実行委員会