霧島七不思議 両度川

[周辺地図]
■解説
霧島神宮の西方300mの所に、毎年6月頃から流れ出し、8・9月頃涸れる。はじめ10日も流れたかと思うと、全く乾いてしまう。数日経つとまた流れ出す、というのである。川は短く小さいものであるが、水は極めて清く量も多い。下流は滝になって霧島川に落ち込む。毎年々時期に決まって二度流れるというので両度川という名が付けられた。
■問題
Q1) 両度川は一年の間何度流れるでしょう。
■解答
A1) 2回
-この情報をお友達に教える-
[知得本-Web版- TOPへ]
(C)ふるさと霧島夏祭り
実行委員会