霧島七不思議 風穴

[周辺地図]
■解説
旧参道にあり、岩穴からいつも風が吹きでているのが不思議である。ごく微弱な気流である。岩の上に石像の観音が安置されていたという。現在は風は出ていないが霧島山中ではこれに似た現象はあちこちにみられる。岩の中を覗くと石の観音様が微笑んでいたとか。
■問題
Q1) 風穴は、今でも風が吹いているでしょうか。
Q2) 亀石のそばにある七不思議は?
■解答
A1) 出ていない
A2) 風穴
-この情報をお友達に教える-
[知得本-Web版- TOPへ]
(C)ふるさと霧島夏祭り
実行委員会